ブログアフィリエイトの始め方|初心者でも確実成功できるステップ
「アフィリエイトを始めてみたいけど何をすればよいのだろう」 「SEO対策って何をすればよいのだろう?」
あなたはこのような悩みを抱えてはいませんか?
アフィリエイトは手軽に始めることのできる副業として、非常に人気のあるジャンルです。しかし、手軽に始められる反面、続けられる人はごくわずかです。その理由は、アフィリエイトが成果を得るまでに時間のかかるものだからです。
時間を費やせば費やすだけ、アフィリエイトは成功に近づけます。しかし、あれこれ努力しているうちに自分の努力が不安になってしまい、何をすればよいのかわからなくなってしまう。そのような経験によって、アフィリエイトをやめてしまう人が多いのです。
この講座では、アフィリエイトを始めるにあたって、最低限必要な知識についてまとめました。加えて、アフィリエイトで成功するか否かは、どれだけ効率よく集客できるかによります。ですので、代表的な集客方法であるSEOの基礎知識についても解説しています。
この講座で得た知識を元に、アフィリエイトを始めてみましょう。大切なのは、根気よく続けることです。あなたがアフィリエイトを続けるための礎として、この記事が役立つことを願っています。
目次
1. ブログアフィリエイトを始めて、成功するために必要なこと
☆ブログアフィリエイトの始め方:この章のポイント
アフィリエイトは、成果報酬型広告と呼ばれるインターネット広告の一種 アフィリエイトの成功は、いかに効率よく集客できるかにかかっている SEOとは検索エンジンを通じてあなたのサイトに集客する方法について解説します。
■アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、インターネットを利用した広告の一つです。
アフィリエイト広告が掲載されるのは、個人や企業が運営するブログやサイト、SNSなどです。商品やサービスを紹介し、売上が発生すると紹介者に報酬が入るという仕組みになっています。アフィリエイトで広告収入を得る人のことを、アフィリエイターと呼びます。
成約が取れない場合広告料を支払う必要がないため、アフィリエイトは成果報酬型広告とも呼ばれます。この仕組みによって広告主は余計な広告費を支払う必要がなくなり、経費の削減が可能になります。
他方、広告を掲載する側はリスクが低く始められます。アフィリエイトを始めるには、ブログやSNSさえあればいいのです。初期費用はごくわずかで済みます。もちろん本格的にやる場合は様々なツールを導入する必要が出てきますが、気軽に始められるというのは大きなメリットです。
加えて、自分の興味や趣味を活かしながら広告収入を得ることができるのも魅力です。アフィリエイトの商材には、美容や健康、講座やスクール、ウェブサービス、通販、株式投資、FX、口座開設、クレジットカードなど、非常に幅の広いジャンルがあります。興味のあるジャンルについて学びながら、広告収入を得ることができるのです。
広告主とアフィリエイター双方にメリットがあることで、アフィリエイトはインターネットを利用した広告の中でもとりわけ人気の形態となっています。
■アフィリエイトの成功は集客次第
アフィリエイトは、あなたのサイトを訪れた人が商品やサービスを購入することによって報酬がもらえます。そのため、何よりもまず人を集めなくてはなりません。アフィリエイトで成功するか否かは、いかに効率よく集客できるかにかかっているのです。
アフィリエイトの集客方法は、大きく2つに分けられます。
- 無料で行う方法:SEO(検索エンジン最適化)
- 有料で行う方法:広告
大雑把な分け方ですが、この2つが代表的な集客方法となります。集客方法の違いから、アフィリエイトも2種類に分類することができます。ウェブサイト型アフィリエイト:サイトやブログを運営し、SEOで集客する 広告型アフィリエイト:Facebook広告などを活用して集客するウェブサイト型アフィリエイトは、SEO対策を施すことによって無料で集客することができます。ただし、良質なコンテンツを一定量作成することが必須となるため、効果が現れるまで時間がかかります。
一方、広告型アフィリエイトはFacebook広告やInstagram広告などのウェブ広告を活用するため、短期的に効果を上げることができます。ただし、当然ながら広告出稿にはお金がかかります。
また、広告型アフィリエイトは、セールスライティングやデザインなど技術的なノウハウがある程度必要となります。技術がない状態で始めてしまうと、無駄にお金を費やしてしまうだけになってしまうでしょう。
そのため、初心者はまずはウェブサイト型アフィリエイトでノウハウを身につけることをおすすめします。無料で行える方法でも十分収益を上げることが可能です。
この講座では、ウェブサイト型アフィリエイトを中心に解説していきます。
■アフィリエイトとSEO
ウェブサイト型アフィリエイトの集客方法は、SEOが中心です。
SEOとはSearch Engine Optimizationの略で、検索エンジン最適化のことです。検索エンジン、特にGoogleの検索結果で上位表示することがSEOの具体的な目標となります。
検索結果で上位を取るには、検索エンジンのアルゴリズムを理解する必要があります。検索エンジンは200以上ともいわれるアルゴリズムによってページを評価し、検索結果の順位に反映させています。
このアルゴリズムは公表されていません。ですが、専門家の分析によって順位を決める様々な法則性が見つかっており、この知識によってSEOが可能になっているのです。
SEOを学ぶに際して、1つ注意したいことがあります。それは、SEOは検索エンジンに評価されるための施策ではないということです。
後に詳しく述べますが、SEOで最も重要なのは検索意図を満たすこと、つまりユーザーのニーズを満たすことです。そのため、質のよいコンテンツを作ることが一番の近道となります。人間に評価されることによって、検索エンジンもそのサイトを評価するのです。
以前であれば、検索エンジンのアルゴリズムの癖を利用して、SEOの力で質の悪いコンテンツを上位表示することが可能でした。しかし、現在ではそのような行為は不正であるとみなされ、質の悪いコンテンツは淘汰されています。
これから様々なSEOの技術を学びますが、SEO対策で迷った時は、ユーザーのことを第一に考えてコンテンツを作成することを忘れないようにしましょう。
2. ブログアフィリエイトで成功するための戦略を立てる
ブログアフィリエイトの始め方☆この章のポイント
アフィリエイトで成功するには、サイトのテーマとコンセプトを決めることがまず重要 次にサイトの中心的な読者となる人物像(ペルソナ)を設定し、彼や彼女が購入するまでのストーリーを思い浮かべる 最後にサイトの方針が決まったら、目標を立てて達成するまでのストーリーを構成する方法について解説します。
■サイトのテーマとコンセプトを決める
アフィリエイトを始めるにあたって、自分のサイトを持つことが必須です。ここではサイトを作るにあたって大切なポイントを簡単にお伝えしていきます。まずは、サイトのテーマとコンセプトを明確にしましょう。どのようなサイトなのか、誰にでもはっきりわかるようなサイトがアフィリエイトには向いています。
例として、「ダイエット成功術」というタイトルのサイトがあるとします。このようなタイトルであれば、ダイエットにまつわる情報を載せているサイトだということが一目でわかるでしょう。すると、興味のある人であれば自然と情報に目を通し始めます。
また、コンセプトとして「自宅でできるダイエット方法で誰でも気軽に痩せることを目指してほしい」というように設定するとします。これによってコンテンツの方向性が定まるとともに、ターゲットを絞って彼らのニーズを汲むことができます。専門的なサイトを作りあげることができるのです。
サイトのテーマやコンセプトが絞られていれば、専門性が高いと評価され、信頼性も上がります。ニーズが合致した人にとっては、あなたのサイトが情報の宝庫となるからです。
信頼性が高まれば、サイトで紹介された商品のアフィリエイト広告を通じて購入してくれる確率も高まります。「このサイトで紹介しているなら買ってみようか」と思ってもらえることが、アフィリエイトサイトの究極の目標なのです。
テーマやコンセプトが曖昧なサイトは、何をしているのか、何を目指しているのかがわかりにくく、余計な不信感を与えてしまいます。サイトのテーマは絞り込み、コンセプトを明確にすることを目指しましょう。
■ユーザーが商品を購入するまでのストーリーを思い浮かべる
テーマとコンセプトが決まったら、どのように収益化するかの方針を立てましょう。
アフィリエイト広告で収益を得る場合、ユーザーがあなたのサイトを訪れ、商品を購入するまでのストーリーを思い浮かべることが重要です。どのような人があなたのサイトの読者となるのかを具体的にイメージするのです。
例えば、ダイエットがテーマのサイトであれば、次のように5W2Hをとりわけ意識しながら、人物像を明確にしていきます。
- ダイエットをしたい人の特徴は?(Who)
- なぜダイエットをしたいと思っているか?(Why)
- ダイエットを通じて何を得たいか?(What)
- いつならダイエットをできるか?(When)
- どこでならダイエットをできるか?(Where)
- どのようにダイエットを始めるだろうか?(How)
- ダイエットにいくらまで払えるだろうか?(How much)
- どのようなキーワードで検索するだろうか?
これらの項目に答えていけば、あなたのサイトがターゲットとすべき人物像が明確になり、作るべきコンテンツの方針が見えてきます。
人物像が見えてきたら、彼や彼女があなたのサイトを訪れるまでのストーリーを思い浮かべてみましょう。どのようなきっかけでダイエットをしたいと思ったのか、収入がどれくらいあり何円までならダイエットに費やそうと思うかなど、具体的な出来事や性質、エピソードを交えて思い浮かべることで、人物像はよりはっきりとします。
このような具体的な人物像をペルソナと呼びます。サイトを企画する際は、想定するターゲット=ペルソナのために作るのだと意識することが大切です。そうすることでより細かなニーズに対応したコンテンツを増やし、専門性を高めることができるでしょう。
■目標を決め、達成するまでのストーリーを構成する
サイトの企画が固まったら、最後にサイトの目標を決めましょう。
サイトの目標を定めるには、KGI、KSF、KPIの3つを設定するのが重要です。
- KGI(Key Goal Indicator):最終的なゴールとなる数値目標
- KSF(Key Success Factor):KGI達成のために必要な要素
- KPI(Key Performance Indicator):KSFの達成度合いを測る数値指標
この3つを設定することで、目標とそれを達成するためにやるべきことが明確になり、目標達成までのストーリーを構成することが可能になります。
目標を立てる際のポイントは、無理な数値を設定しないことです。特にサイトを始めて間もない頃は、外部状況に左右されるような目標を設定することはやめておきましょう。
例えばKGIに、「月に10万円の収益を得る」という目標を設定するとします。しかし、はじめのうちはその目標が妥当かどうかの判断がつきません。なぜなら経験がないからです。
もしも妥当でなかった場合、いつまで経っても目標が達成できないことに嫌気がさし、消耗してしまうでしょう。はじめのうちの目標は、自分の努力次第で達成できるような目標を立てましょう。例えば、次のようなものです
- KGI:3ヶ月で50記事執筆する KSF:執筆の習慣をつける
- 記事のネタ探しを行う KPI:1日2時間は執筆を行う 週に1冊本を読む
- ネット上の記事を毎日3つ共有して読む
初めのうちは、このように自分の努力次第で達成できる数値目標を立てましょう。
サイト運営にある程度慣れてから、PV数や収益額などをKGIとするとよいでしょう。その場合、例えばKSFにはSEO対策などの要素が設定され、KPIとして検索順位やクリック率などの指標が設定されることになります。
このように目標を設定し、半期から四半期程度でPDCAサイクルを回すことで、よりよいサイトを作りあげていきます。
3.ブログアフィリエイトサイトの作り方
ブログアフィリエイトの始め方☆この章のポイント
ワードプレスはウェブサイトを作成するのに最もポピュラーで手軽な手段 アフィリエイトを始めるためには、ASPに登録する必要がある コンテンツはサイトのテーマにふさわしいものを作成しよう
■ワードプレスでサイトを作ろう
ウェブサイト型アフィリエイトを始めるには、何よりもまずサイトを作る必要があります。
サイトを作るのに一番ポピュラーな方法は、ワードプレスを使う方法です。ワードプレスは無料のソフトウェアで、プログラミングなどの知識を必要とせず、素人でも簡単にウェブサイトを作れるようなシステムを提供しています。
さて、ワードプレスでサイトを作るのに、最低限行うべきことは以下の3つです。
- サーバーとドメインを用意する
- ワードプレスをインストールする
- テーマをインストールする
サーバーとドメインは、いわばサイトという建物を建てるための土地と住所にあたるものです。サーバー上にファイルをアップロードすることによってサイトを作り、ドメインはサイトがある場所を示しています。サーバーはレンタル料、ドメインは使用料を払う必要があります。
ワードプレスは、サイトのページを作成するためのツールですので、いわばサイトという建物を建てるための大工道具にあたるものとなります。テーマとは、ワードプレスで作ったサイトのデザインを決めるテンプレートのことです。ワードプレスに適用することで文字の配置や背景色などが自動で設定され、サイトのデザインが整います。様々な種類がある上、自分でカスタマイズすることもできるため、よりサイトにふさわしいデザインを作るベースとなります。
サーバー、ドメイン、ワードプレス、テーマの4つは、サーバーのレンタル契約をする際にまとめてインストールできるサービスが多くあります。1つ1つ契約したり、インストールしたりするのは大変な手間ですので、ぜひ一括で設定できるサービスを探してみてください。
その他覚えておきたいこととして、ワードプレスにはプラグインと呼ばれる拡張機能があります。これもまた様々な種類がありますが、煩瑣になるためここでは説明しないことにいたします。少なくとも、上記の作業を行えば、最低限サイトの体裁は保つことができます。
ワードプレスは1から自分でサイトを作れるため、こだわろうと思えばいくらでもこだわることができます。非常に奥が深いものですので、別の機会に改めてご説明することになるでしょう。ここではさしあたり、最低限するべき作業を覚えておいてください。
■ASPに登録しよう
アフィリエイトを始めるには、ASPというものに登録する必要があります。
ASPとは、Affiliate Service Providerの略で、アフィリエイトの広告プログラムを紹介してくれるサービスのことです。いわば広告主とアフィリエイターの仲介役のような存在です。
ASPに登録すると、アフィリエイトプログラムを見ることができるようになります。ここで自分のサイトのテーマに合ったプログラムを探してみましょう。また、もしもサイトのテーマがなかなか決まらない場合、ASPのプログラムから興味のあるジャンルを見つけて決める方法があります。どんなサイトを作ればいいのかわからない方は、ASPをまず利用してみるのがよいでしょう。
ただし、ASPは登録に審査を設けているところがあり、サイトを作っていない場合登録できない場合があります。ですので、最初に登録するASPは審査が不要なところを選ぶのがおすすめです。審査が不要なASPにはA8netなどがあります。
興味のあるプログラムを見つけたら、提携の申請を行いましょう。申請が通れば、バナー広告やリンク広告を使用することができるようになります。このリンクを自分のサイトの記事に貼ることで、アフィリエイト広告を作ることができます。
アフィリエイト広告を貼ること自体は簡単ですが、成約率を上げるにはある程度の技術が必要になります。初心者のうちは貼り方だけは覚えておいて、まずはコンテンツ作りに慣れることを目指しましょう。
さしあたり注意すべきは、サイトのテーマや記事の内容と関係のない広告は貼らないようにすることです。自分のサイトにふさわしい広告を貼ることは、初心者のうちから意識しておくようにしましょう。
■コンテンツを作成しよう
コンテンツは自分のサイトのテーマに沿ったものを制作することがポイントです。テーマがぶれてしまうと、どのようなサイトなのかつかみ所がなくなってしまい、信頼性を下げてしまいます。
アフィリエイトでは特に信頼性が重要です。昨日はダイエット関連の商品を紹介し、今日はセミナーの無料体験について紹介しているようなサイトは、方針がぶれているため、本当に商品について深く知っているのだろうかと怪しまれてしまいます。コンテンツはサイトのテーマに沿ったものを制作しましょう。
コンテンツの作り方については、他の講座でも紹介していますが、ここでは簡単に手順をお伝えしていきます。目標キーワードを設定する 読者となるペルソナを設定する ニーズを調査する 検索意図と競合を調査する 構成を立て、執筆する
おおよそこのような手順を踏んで、コンテンツを執筆していきます。
目標キーワードとは、後に詳しく述べますが上位表示を目指したいキーワードのことで、SEO的にも重要な要素です。このキーワードに沿ってコンテンツが作成されます。
ペルソナについては、すでにお伝えしたやり方で設定します。サイトの読者となるペルソナは、いわば常連客のようなものです。それに対して、コンテンツ単位で設定するペルソナは、いわば一見さんのようなもので、特定の情報を求めにあなたのサイトを訪れる人です。
一見さんだからとないがしろにすることはもってのほかです。彼らが求める情報を提供することで、サイトの評価は確実に上がります。もちろん丁寧に作られたコンテンツはその場で商品やサービスを買う動機となり、コンバージョンにつながるかもしれません。機会損失を防ぐためにも、具体的なペルソナを設定した上でコンテンツを作成しましょう。
ニーズの調査や検索意図の調査は、そのキーワードを検索している人がどのような情報を求めているか、という点を調べます。実際にGoogleで検索したり、相談サイトなどを活用したりして情報を集めます。
競合の調査もまた、実際にGoogleでキーワード検索し、上位表示されているサイトを調べます。ここでの調査でどのような情報が求められているのかを調査するとともに、競合にない自分だけが提供できる価値とは何かを考えます。差別化が図れれば、あなたのサイトの独自性が高まり、評価を上げることができます。
これらの調査を行った後、コンテンツの構成を考え、執筆します。コンテンツの作成においては、準備が6割、執筆が4割くらいに考えるのがよいでしょう。しっかりと調査し準備を怠らないことが、優れたコンテンツを作る原動力となるのです。
4.ブログアフィリエイトのSEOの基礎知識
ブログアフィリエイトの始め方☆この章のポイント
SEOにはコンテンツSEO、内部対策、外部対策という3つの要素がある SEOで最も重要なのは、検索意図を満たすことと、EATを意識すること SEOに必須の無料ツールとして、グーグルアナリティクスとサーチコンソールだけは導入しておくことがおすすめです。
■SEOの3つの要素
SEO対策は、3つの要素に分けて考えることができます。
- コンテンツSEO
- 内部対策
- 外部対策
コンテンツSEOとは、どのようなコンテンツが上位表示に有利であるかという、コンテンツの企画や内容に関わるSEO対策のことです。目標キーワードを設定し、検索意図に答えるコンテンツを作成することで上位表示を目指します。
内部対策とは、内部リンク最適化やタグの付け方、ページの表示スピード向上など、サイト内部で技術的に対策できる要素のことです。コンテンツの内容ではなく、サイトのデザインや設計によってSEO対策を行います。
外部対策とは、被リンクの獲得やSNS対策など、サイトの外部の力を借りて上位表示に有利にする対策のことです。外部からの評価を獲得して信頼性を高め、SNSで自ら発信することでサイトへの流入を増やすことが主な対策方法となります。
SEOには、大きく分けてこれら3つの対策要素があることを覚えておきましょう。
■検索意図とEAT
SEOには様々な技術がありますが、最も重要なポイントは1つです。それは、ユーザーファーストを心がけることです。
SEO対策は検索エンジンから評価されるための対策と思われがちです。ですが、コンテンツを利用するのはプログラムではなく人間です。現在のアルゴリズムでは、人間にとって価値のあるサイトでなければ、検索エンジンからの評価も得ることはできなくなっています。
ユーザーファーストの理念に基づいた、良質なコンテンツを作成することがSEO対策の王道です。
それでは、良質なコンテンツとはいったいどのようなものでしょうか。
意識すべきポイントは以下の2点です。
- 検索意図を満たすこと
- EATを満たすこと
この2点がSEOの基本です。
検索意図は、あるキーワードで検索した人が求めている情報のことです。いわば検索ユーザーの抱いているニーズのことで、これに沿ったコンテンツを提供することで上位表示に有利になります。検索意図は、実際に検索エンジンでキーワードを検索したり、相談サイトを調査したりすることで見つけだしていきます。
EATとは、専門性(Expertise)、権威性(Authoritativeness)、信頼性(Trustworthiness)の3つの頭文字を取った言葉です。EATを満たすことで、発信するコンテンツの信ぴょう性が高まり、ユーザーは安心して情報を受け取ることができます。EATは近年特に重要な評価指標として、検索順位を左右する要素となっています。
SEO対策は、この2点を意識することが基本です。SEOの様々な技術を覚えるのが大変だという方は、この2点さえ覚えておけば最低限の対策はできるようになります。ぜひ心に留めておいてください。
■SEO対策に必須の無料ツール
SEO対策ツールには有料のものから無料のものまで、多種多様なものがリリースされています。ですが、初心者のうちは導入する必要はほとんどないでしょう。サイトが成熟し、より正確なSEO対策が必要となった時に、導入を考えればよいです。
しかし、最低限触れておきたいツールがあります。それは以下の2つです。
- グーグルアナリティクス
- サーチコンソール
これらのツールは無料で使えるものです。
サイトを細かく分析することができるため、適切なSEO対策を行うには必須のツールとなっています。
グーグルアナリティクスでは、PV数や滞在時間、流入元、直帰率や離脱率など、サイトの状況を知るのに欠かせないデータが手に入ります。これらのデータを元に自分のサイトの弱点を知り、コンテンツを改善していきます。
サーチコンソールは、主にキーワード関連のデータが得られるツールです。グーグルアナリティクスと連携させることができ、流入キーワードやクリック率、検索順位などのデータが得られ、想定した通りにサイトが運営できているかを分析できます。
これらのツールから得られるデータは、KPIなどにも利用される指標となります。はじめのうちはとりあえず導入だけ済ませておき、サイトの運営が軌道に乗り始めたらデータから改善策を模索できるよう少しずつ慣れていきましょう。
5.ブログアフィリエイトのコンテンツSEO
ブログアフィリエイトの始め方☆この章のポイント
目標キーワードをリストアップすることがコンテンツSEOの第一歩 各キーワードの検索意図を調査し、検索ユーザーのニーズをとらえる EATを上げるための4つのポイントを意識しよう
■コンテンツSEOに必要な要素
コンテンツSEOには、大きく分けて以下の要素があります。
目標キーワードを設定する 検索意図を満たしたコンテンツを作成する EATを意識してコンテンツを作成する
これらの要素について、詳しく見ていきましょう。
■目標キーワードの設定方法
コンテンツSEOの第一歩は、サイト内の各コンテンツをどのようなキーワードで上位表示させるかという、目標キーワードを設定することです。
目標キーワードは、次の手順で決めていきます。
- 自分でサイトのテーマに合ったキーワードを考える
- ツールを活用して関連キーワードを取得する
- キーワードボリュームを調査する
- キーワードを整理する
このような手順で目標キーワードをリストアップしていきます。各コンテンツは、これらの目標キーワードで上位表示することを目指して作成されます。
まずは、サイトのテーマに合ったコンテンツのアイディアを出し、キーワードを自分で考えてみましょう。自分でキーワードを考えることでターゲットとなるペルソナが明確になり、オリジナリティのあるコンテンツを作成できます。多くは出さなくてもかまいませんので、サイトのテーマとなるキーワードと中心的なコンテンツのアイディアをいくつか思い浮かべましょう。
次に、キーワード調査ツールを活用して関連キーワードを取得していきます。キーワードツールは、ラッコキーワードという関連キーワード取得ツールを活用するとよいでしょう。自分のサイトのテーマとなるキーワードを入力すれば、それと関連したキーワードが山のように出てきます。ここで多くのキーワードを取得すれば、理論上コンテンツのネタに困ることはなくなるでしょう。
次に、キーワードボリュームを調査しましょう。キーワードボリュームとは、ある期間でそのキーワードがどれだけ検索されているかという検索量のことです。キーワードボリュームは、Google広告が無料で提供しているキーワードプランナーというツールを活用すれば、おおよその数を調べることができます。
キーワードボリュームを調べることで、キーワードの重要性や優先順位がわかります。ボリュームの大きいキーワードは競合も強く、重要性は高いですが上位表示が難しいです。一方ボリュームの小さいキーワードは、上位表示が比較的簡単でありニッチな需要がある可能性があります。
検索ユーザーのニーズや競合の強さ、自分の強みなどを考慮しながら、キーワードに優先順位をつけて整理していきましょう。キーワードの整理はボリュームの他、コンテンツのカテゴリーごとに分類することも重要です。
キーワードプランナーやラッコキーワードでは、取得したキーワードをCSV(エクセル)ファイルで保存することも可能です。このような機能を活用しながらキーワードを整理しておくと、コンテンツの管理が容易になります。
■検索意図の調査
キーワードのリストを作った後は、各キーワードでコンテンツを作成していきます。その際に検索意図の調査を行います。
検索意図は、実際にキーワードで検索し、上位表示されているサイトから探っていきます。どのようなコンテンツが人気なのか、どのような情報をユーザーは求めているのかが、上位表示されているページの内容から知ることができます。これらが最低限自分のコンテンツにも必要な情報なのだとわかります。
加えて、ヤフー知恵袋などの相談サイトでキーワード検索し、どのような悩みや疑問を抱いているのか調査しましょう。また、SNSでもキーワードで検索してみると、思いがけないニーズや悩みが発見できるものです。
もちろん、常日頃から自分のサイトのテーマに関わる情報は収集しておくことが望ましいです。インターネット上の記事はもちろん、新聞やチラシ、テレビ、つり革広告など、世間のニーズを探るのに使えるものはアナログの領域にもたくさんあります。常にアンテナを張り巡らせておくことを意識してみましょう。
これらの方法で検索意図を探り出し、自分のコンテンツに盛り込むべき内容を考えていきましょう。
■EATを意識したコンテンツ
EATは検索エンジンの評価指標として近年ますます重要になっています。
EATを意識したコンテンツを作成するには、以下のような点に注意することが重要です。
- プロフィールを作成する
- 記事の導入文で自己紹介を行う
- 権威のあるサイトから引用を行う
- 網羅率を高める
まずはサイト運営者のプロフィールページを作成することです。企業であれば社長の言葉や会社のミッションステートメントなどにあたります。プロフィールで自分が何者であるのか、どのような専門知識を持っているか、どのような実績があるかなどをアピールし、専門性と信頼性を獲得します。
また、記事の導入文では簡潔なプロフィールで自己紹介するのがよいでしょう。誰が記事を書いているのかを示すことで、記事の信頼性を上げることができます。
権威のあるサイトから引用し、リンクを貼ることは、専門性と信頼性を向上させます。優れたサイト作りができれば、権威のあるサイトからの被リンクを獲得することができるかもしれません。それによって、あなたのサイトの権威性も高まります。
最後に、サイトのテーマを絞り込み、そのテーマに関する情報を網羅するようコンテンツを充実させることが重要です。網羅率を高くすることで、サイトの専門性は上がり、他のサイトにも負けない権威のあるサイトとして信頼してもらうことができるでしょう。
網羅率を上げるには、サイトのテーマを絞り込むことが大切です。テーマを絞り、コンセプトを明確にすることは、EATを向上させる基本的な要素ともなるのです。
6.ブログアフィリエイトのSEOの内部対策
ブログアフィリエイトの始め方☆この章のポイント
記事ごとにできる内部対策は、タイトルなどにキーワードを入れることやタグを適切にしようすること、関連記事へ内部リンクを貼ることなどがある サイトの構造に関わる内部対策には、内部リンクの最適化やインデックス対策がある ユーザビリティに関わる内部対策には、ページスピードの改善や、モバイルユーザビリティの向上などがある
■SEOの内部対策に必要な要素
SEOの内部対策に関わる要素は多岐にわたります。ここでは3つのカテゴリーに分けて、代表的な要素について説明します。
記事ごとに対策できるもの サイトの構造やインデックスに関わるもの ユーザビリティに関わるもの
それでは詳しく見ていきましょう。
■記事ごとに対策できるもの
- 記事ごとに対策できるものとしては、以下の要素があります。
- タイトル、メタディスクリプション、見出しにキーワードを入れる
- タグを適切に使用する
- 関連記事へ内部リンクを貼る
・タイトル、メタディスクリプション、見出しにキーワードを入れる
コンテンツに設定した目標キーワードをタイトル、メタディスクリプション、見出しのそれぞれに必ず含めるようにしましょう。タイトルには目標キーワードを1回、多くとも2回まで現れるように書きます。キーワードを主語として、できるだけタイトルの前の方へ置くようにしましょう。キーワードを詰め込んだ不自然なタイトルは不正とみなされ、評価を下げてしまうので注意してください。
メタディスクリプションとは、記事の概要文のことです。検索結果に表示されるため、ユーザーが記事を読むかどうかの判断要素となります、メタディスクリプションにはキーワードが2~3回現れるように書きましょう。
見出しにも、キーワードが1回は現れるように書きましょう。タイトルと同じくできれば主語として、できるだけ前に書くのが重要です。
これらの箇所にキーワードを書くことは、検索エンジンがコンテンツのテーマを理解する助けとなります。ただし、キーワードの詰め込みすぎは決してしないでください。あくまでも自然な形で書くようにしましょう。
・タグを適切に使用する
HTMLで使用するタグは、検索エンジンにページの内容を知らせるために、適切な使い方をします。タグに関しては、ワードプレスのブロックエディターで記事を投稿すれば、自動的に設定してくれています。そのためあまり難しく考える必要はありませんが、問題が発生した時に備えて知識として覚えておきましょう。
また、自分でサイトを作成する場合、HTMLの知識は必須となります。ここでは基本的なタグとその意味について簡単にお伝えしておきます。
- <h1>~<h6>タグ:<h1>が大見出し、<h2>が中見出し、<h3>以降が小見出しを意味する
- <p>:段落を意味する
- <ul><ol><li>:リストを意味する
- <strong>:強調(太字)を意味する
- <img src=”○○” alt=”画像の内容” />:alt=””を用いて画像の内容を伝える
- <meta name=”robots” content=”noindex”>:インデックスを拒否する
- <a href=”https” rel=”nofollow”></a>:アフィリエイト広告などお金をもらって貼り付けるリンクに使用する
これらのタグについては、さしあたりこのようなものがあるのだと覚えておくようにしましょう。
・関連記事へ内部リンクを貼る
1つのコンテンツからテーマのコンテンツへリンクを貼るようにしましょう。そうすることで検索エンジンがサイト全体のテーマを理解し、網羅率が高いと評価してくれます。
内部リンクは記事の最後に関連記事として案内するほか、記事の途中でも内容に関連した別の記事があれば、参考にと案内するようにしましょう。
内部リンクを貼ることで、サイトの滞在時間も延び、優れたサイトだと評価されるようになります。ある程度コンテンツが増えてきたら、内部リンクを貼ってサイトを回遊してもらうようにしましょう。
■サイトの構造に関わるもの
サイトの構造に関わる内部対策としては、次の2点に注意します。
- 内部リンクを最適化する
- インデックス対策
・内部リンクを最適化する
先ほども述べた通り、内部リンクをコンテンツ記事に貼り付けることでサイトの滞在時間を延ばし、検索エンジンからの評価も上げることができます。それに加えて、ナビゲーションとパンくずリストを適切に配置することで、回遊性を上げるとともにサイトのテーマを理解しやすくします。
ナビゲーションとは、サイトのヘッダーやフッターに配置するリンクのことです。サイト内のページへアクセスしやすくするための、案内の役割を担っています。
パンくずリストは、サイトの現在地を表すリンクのことです。サイトのヘッダー部分に配置され、【HOME > WordPress > WordPress初心者講座 > Wordpresをインストールする方法】などのような形式で示されます。
これらの内部リンクを適切に配置することで、ユーザーは求めている情報にたどりつきやすくなり、検索エンジンのクローラーにとってもサイトの隅々まで巡回しやすくなります。
・インデックス対策
検索エンジンは、クローラーと呼ばれるインターネットを巡回するプログラムによってページの情報を集めます。集めた情報は分類されデータベースに登録されます。この作業のことをインデックスと呼びます。
インデックスされなければ、検索エンジンで表示されることもありません。そのためインデックスは必ずしてもらう必要があります。
インデックスをしてもらうためには、XMLサイトマップを作成しましょう。XMLサイトマップとはサイト内の構造を示すファイルのことで、ワードプレスではプラグインによって作成することができます。
また、サーチコンソールの【サイトマップ】機能を活用することで、より確実にインデックスしてもらえるでしょう。インデックスをしてもらうためには、常日頃から内部リンクを適切に配置し、クローラーが巡回しやすいサイト構造にすることが大切です。内部リンクを最適化することが、インデックス対策にもつながるのです。
■ユーザビリティに関わるもの
最後にお伝えする内部対策の要素は、ユーザビリティに関わるものです。
ユーザビリティに関わる要素としては、以下の2つが代表的なものです。
- ページスピード
- モバイルユーザビリティ
この2点について解説していきます。
・ページスピード
ページスピードを高速化することは、ユーザビリティを向上させサイトの評価を上げることができます。
ページスピードは主に画像の表示速度を速めることで改善します。画像はロスレス圧縮などの手法を用いて容量を軽くすることができます。画像1枚につき200KB前後にとどまる程度圧縮するのがよいでしょう。
また、HTMLのソースコードを最適化して軽くする方法もありますが、高度に技術的な知識が必要になります。なので、基本的に画像を圧縮すること、動画を同じページにいくつも挿入しないこと、などによってページを軽くするようにしましょう。
ページスピードは、PageSpeed Insightsというツールを用いて調べることができます。100点満点でサイトのページスピードを評価し、改善策についてアドバイスを与えてくれます。50点以上であれば合格点と言われています。このようなツールを活用しながら、ページスピードの改善を目指しましょう。
・モバイルユーザビリティ
近年ではスマホからの検索ユーザーの数がパソコンからの検索ユーザーの数を上回り、検索エンジンもスマホユーザーのユーザビリティを向上させるようにアップデートされています。スマホ対策はあらゆるサイトで必須となっているのです。
あなたのサイトのモバイルユーザビリティを向上させるには、レスポンシブウェブデザインを用いましょう。レスポンシブウェブデザインとは、パソコンやスマホなど、端末によって見やすいように表示形式を変えてくれるデザイン手法のことです。
ワードプレスのテーマは、有名なものはほとんどレスポンシブウェブデザインに対応しています。テーマを導入する際は、必ずレスポンシブウェブデザインに対応しているか確認しましょう。
7.ブログアフィリエイトのSEOの外部対策
ブログアフィリエイトの始め方☆この章のポイント
被リンクを評価するポイントは数と質という2つの面 SNSを適切に運用するためには、ウェブサイトに向いているコンテンツとSNSに向いているコンテンツを分けることが大切 サイテーションとはあなたのサイトの名前などが他の場所で言及されること。
■被リンクの獲得
■SEOの外部対策に必要な要素
SEOの外部対策に必要な要素は、大きく次の3つがあります。
- 被リンクの獲得
- SNS対策 サイテーション
それぞれ詳しく解説していきます。
被リンクとは、他のウェブサイトからあなたのサイトへ貼ってもらったリンクのことです。被リンクを獲得することは、あなたのサイトが人気であり信頼性があるということを示し、検索エンジンからの評価を上げてくれます。加えて、リンクを通じてあなたのサイトへのアクセスも増えるようになります。
被リンクは、数と質という2つの面で評価されます。被リンクの数とは、ドメインの違うウェブサイトからのリンクの数のことです。一方被リンクの質は、リンク元のページランクは高いか、権威のあるサイトからのリンクか、クリックされているか、自然に貼られたリンクか、などの点で評価されます。
被リンクの質が重要視されている理由は、かつて被リンクを購入することで不正に検索順位を上げるという行為が横行したためです。以前は被リンクの数しか評価項目に入っていなかったのです。このような不正リンクは、クリック率が低く、ページの目立たないところにリンクを隠してクローラーだけに評価されるよう仕組んでいました。
被リンクは、自然発生的に獲得するもので、金銭で購入するなど不正に獲得することはやめましょう。もしも不正行為を行った場合、ペナルティにより検索順位が大きく下がります。
被リンクを獲得するには、第一にこちらもリンクを貼るようにしましょう。その際、必ずコンテンツの内容と関連した、質の高い参考サイトのリンクを貼るようにしましょう。無関係のサイトへリンクを貼ると、こちらのサイトも相手方のサイトも評価を下げてしまいます。
また、日頃からSNSなどで情報発信を行い、露出することによって知名度を少しでも上げておくことも大切です。知名度が上がれば、被リンクをしてもらえる確率がある程度は上がるでしょう。
何より重要なのは、あなたのコンテンツが優れていれば、他のサイトに引用される率は高まります。優れたコンテンツを作ることが、結果的に被リンクを獲得するチャンスにつながるのです。
■SNS対策
SNSはサイトの価値を高めるための補助的な手段として、近年ますます価値を高めつつあります。
SNSからのリンクは、被リンクとしてはカウントされません。しかし、アクセスが増えるため人気度が上がり、上位表示に有利になります。SNSを適切に運用することで、効率よく集客することができるのです。
SNSを適切に運用するには、SNSに向いているコンテンツと、ウェブサイトに向いているコンテンツとを分けなくてはなりません。気軽に投稿できるからと何でもSNSに投稿していると、サイトに書くべきコンテンツが痩せてしまい、肝心のアフィリエイトによる収益が得られなくなってしまいます。
SNSに向いているコンテンツとは、次のようなものです。
- お役立ち情報の発信
- イベント情報
- アンケート
- サイトの更新状況のお知らせ
- 日常報告
これらのコンテンツの特徴は、第一にSNS利用者が面白いと思う情報や、自分も参加できるイベントなどの情報であるということです。SNSは商品を売り込む場所ではなく、人と人との交流を楽しむ場所だということを忘れないようにしましょう。
加えて、あなたの人柄が見えてくるような投稿を行うようにするのがポイントです。SNSで交流を楽しむためには、あなたがどのような人であるのかを示す必要があります。そのためには、日頃から日常のことや思いがけない発見・気づきなどを、積極的に発信していくようにしましょう。
■サイテーション
サイテーションとは、他のサイトからあなたのサイトが言及されているかという指標です。リンクだけではなく、あなたのサイト名や運営者の名前、企業であれば所在地や電話番号などについて、言及されているだけでも一定の評価が上がります。
サイテーションを獲得するためには、サイト名などブランド名をわかりやすいものに統一することがまず重要です。加えて、話題性のあるイベントを開催したり、SNSでの露出を増やしたりすることで、他のサイトから言及される率が高まります。
サイテーションの効果は被リンクよりは大きくありませんが、少しでも評価を上げたいときは人々の話題に上るよう、積極的に発信していきましょう。
ブログアフィリエイトの始め方のまとめ
アフィリエイトの始め方とSEOの基礎知識について解説してきました。
ウェブサイト型アフィリエイトは、始めるだけであれば特に難しいことはありません。ワードプレスを導入するのも、ASPに登録して広告を貼るのも、誰でも気軽に始めることができるものです。また、コンテンツ作成も続けていくうちに勘所がつかめ、慣れてきます。
しかし、収益を得るまでには時間がかかることを忘れてはなりません。やること自体は比較的簡単でも、成功するまで続けることの方が難しいのです。SEOの効果を確認できるのは、早くても半年、長ければ1年以上かかるものなのです。
ですが、積み上げてきた経験は必ず資産となります。それを活かして収益化の道を広げ、事業を大きくすることも可能です。アフィリエイトで成功するために、是非とも根気よく続ける心構えを忘れないようにしてください。続けさえすれば結果は後からついてきます。ゆっくりでもかまいません、あなたのペースで挑戦し続けてください。あなたの成功を心より願っています。